今日は、TVの搬入・セッティングで午後3時間ほど部屋での待機時間があったので、朝おやつを買ってきておいた。(どんだけ食いしん坊なんだ・・・)
おなじみ an cafe http://r.tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13035260/ も候補に上がったが、その前を通り過ぎARTISAN BOULANGER CUPIDO (アルチザン・ブーランジェ・クピド!)@奥沢まで出かけた。
なんだか、ケーキケーキしたものよりも、もう少し素朴な感じのガッツリ系(ちょっと違うけど)のおやつが欲しかったのだ。
今日は、搬入を待つついでに大掃除をしていて、その合間に出かけたので、部屋着にダウンジャケットと言う非常にラフなスタイルで恥ずかしかったので、サングラスをかけたままで買い物をした。
久々だし、ヘアスタイルもロングヘアからこんなにショートになっているから平気、とゆるゆるだったのだが、パンを受け取るときに「いつもありがとうございます」と言われてしまった。
今まで「いつも」なんて付いたことなかったのに、こんな日に限ってなんかイジワル・・・。(←被害妄想)
上のリング型のは「パンプリン」 200円
下のいちごのは「トゥレトゥール」(ってレシートに記されてるけど「お惣菜」なのか???) 315円
「パンプリン」は、足つきのケーキ台に2切れだけ残っていた。
初めて見かけたが、なんて素敵なネーミングってことで購入即決。
だって、クピドのパンで作ったプディングですよ!ど~考えても美味しいでしょう。
いただいた感想は、思ったほど甘くなくかつおなかにもしっかりたまる感じで、まさにおいしい「ガッツリ系」。
正解だった。写真では奥になっているので小さめに見えるが、長さは10cm近くあり結構大きい。
いちごの方も初めて。
これは、サクサクしてバターが香ばしいパイ生地の上に甘くないカスタードクリーム、そしてフルーツが載せてある定番のおやつ。
いつもは、リンゴのくし型薄切りがきれいに並べてあるものをいただいてる。
今日お店に並んでいたのは、いちご、リンゴ、ミックスベリーの3種。
ビジュアル的には、1位 ミックスベリー、2位 リンゴ、3位 いちご だったのだが、なぜかどうしてもいちごがほしくなった。
いただいてみて、大正解!
焼いてあるので、フレッシュないちごジャムのような感じでいちご独特のあま~い香りが凝縮されていて、しかもいちごの酸味がきれいに効いていて、リンゴよりも好きなお味だった。
いずれも、コーヒーによく合っていて楽しいおやつの時間であった。
TVの搬入・セッティングは15分程度で終了。
その後、ブルーレイ プレイヤーを自分でセッティングしてきちんと映ることを確認。
あとは、映画 ハゲタカのBDの到着を待つばかり
とか言いながら、明日は三軒茶屋で 大きくて美しい鷲津に会いに行くんだも~ん(壊れてます)
↓ 自由が丘・奥沢界隈の美味しいものの記事です。