続いて、第4の目的地到着。



4.マンダリンオリエンタル東京



メトロリンク日本橋を三井記念美術館で降りる。

ここまで、中央通りを通るのだが老舗が並んでいたりして車窓の風景も楽しい。

バスを降り、食いしん坊の私の目に入ったのはフルーツの千疋屋総本店(苦笑)

そんなものに喰いついている私をハゲタカワールドへ促しつつ、tsumireさんより場所の説明。



コーナーを曲がると、劉君が守山をホテルマンに友達だと紹介した場所。

なんとなく、徒歩では入りにくい雰囲気だがここでの記録撮影は必須なので、私がダミーになり記念撮影っぽくして敢行。(私は情熱が足りず撮っていない)



目指すはもちろん、「俺は、アンタだ。」のシグネチャー。

エレベーター(EV)に乗り、tsumireさんのガイドにより、シグネチャーのある37Fではなく38Fのボタンを押す。ハゲタカ廃人としては当然、38Fからあの階段を下りて劉君と守山ごっこをしなくては♪(←もちろん、こっそりですよ)



ところが、その階段の踊り場でどうみてもウェディング関係のパンフレットか何かの撮影大会を行っている。(だって、花嫁と離れた途端、めんどくさそうに気障っちくポーズつけて花嫁を全く見ていない花婿だったし)

いつまでも終わらないので交通整理をしていたホテルマンの許可を得て強行突破(?)したtsumireさんに置いて行かれた私とeさんは階段上で、撮影が終わるのを待ちながら場所とセリフの確認をして遊ぶ。

それにしても、なんであの動線で、38Fからわざわざ階段で37Fに降りたのか?と、一応検証。37FのEVを降りるとすぐにバーの席なので、このスペースで守山が戸惑って帰っていくシーンを撮っても映えないからだろうと、勝手な結論付け。

あと、あの踊り場からは日銀がしっかり見えるのでそれもあるのだろうが、私は花嫁モデルさん達がいらしたので確認できず。。。



階段途中で、鷲津が座って劉君を待っていたソファを撮影。

背後で大撮影大会をやっていたので、紛れてサクッと(笑)


nanakoのブログ

写真右奥の光っているところが、二人がワインを飲んでいたエリアの入り口です。

ま、ここは今度ランチにでも来ましょうということで終わり。

と思ったが、お二人に促され鷲津が待っていたソファにちょこっと座って階段の踊り場を見上げ、劉君を想う。

(お茶でもと思ったが、何しろ満席で唯一空いていたのがこのソファだったので寛ぎようのソファかと思ったのだが、ホテルの方にお聞きしたらウェイティング用とのお答えだった。)

もちろん、このソファもウェイティング用なのであまりよろしくない態度なのは自覚している。

その後、千疋屋でお茶をしてエネルギーチャージ。

ホントは、マンダリンオリエンタル内の空いているティールームを探すかかこの後訪問予定の第一ホテル東京でもよかったのだが、食いしん坊の私の喰いつきぶりにお二人がここでのお茶を快諾して下さった。

ここでのメニューや楽しい会話はまた別に。


続いて、スケジュール外だがeさんの情報で目的地追加!


5.鷲津ファンドの記者会見~由香ちゃんとの久々の会話の場所


鷲津が記者会見を行った直後、ブルーウォールに出し抜かれたあの場所がこのビルにあると聞き、見学にトライすることに(笑)

*日本橋三井タワーというビルの1F・3F(ちょっとわかりにくい)と30F~38Fがマンダリンオリエンタル東京で、B1F~7Fに三井本館がくっついているので、初めてだった私はわけもわからず・・・

今、ビルのパンフレットをじっくりみてわかったが、ホテルのある階にしか止まらないEVがビルほぼ真ん中あたりにある。



その場所に辿り着くまでがなかなか大変だった。

やっと辿り着いて、どんどん突き進んでいたらスタッフエリアだったらしく「何かお探しでしょうか?」と慇懃に尋ねられる。

さすが、tsumireさん。ひるまず例の場所を尋ねるも今は披露宴等で混みあっているので後2時間後くらいでなければ「ご案内」できないとのこと。

要は、「勝手にウロウロするなよっ」てことだ。

補足:tsumireさんが尋ねたのは金庫そのものの見学についてであって、場所自体はホテルの廊下≒公道だ。しかもその廊下には二人しか人がおらず、(混みあってはいなかった)トイレそばのコーナーから眺めただけなのであった。



その場から浮かないように(これも一応マナー)コートを着て、その金庫のある廊下まで到着。

鷲津ファンドの会見場の入り口を確認し、鷲津と同じルートをたどりつつ「西野治に会いました。」(多少不正確かも)などど、由香ちゃんのセリフ等をささやき合いながら満喫。

鷲津の背後の金庫↓も確認。披露宴客が二人いらしたので撮影は遠慮(笑)
nanakoのブログ



この後は、いよいよ劉君の追悼だ。

つづく。

(な~んてゆっくりしていたら、tsumireさんがサクッとぜ~んぶupして下さったのでご覧くださいwww http://kiritani.blog4.fc2.com/blog-date-20091115.html  マイペースで書きますが・・・)