かねてから、鷲津ファンド部の南朋さんファンの方よりおススメされていた百色眼鏡をやっと鑑賞。
「南朋さんファンの方」って、おまえはどうなんだ?と突っ込まれそうだが、今回、図らずも改めてゆるすぎる自分の気持ちを確認したのであった。
なんか、南朋さんの舌っ足らずな感じが強調されていたような気がするのはやはり気のせい?
あと、印象に残っているのが鷲津の癖だと思っていた「ペロリ」をやっていた・・ってこと。
まちがった鑑賞態度だが、天城役の小林賢太郎さん・・・私の知人のK林くんにメガネ、頭の形、顔のつくり、体格等がものすごく似ていてびっくり。もちろん、何の関係もないと思うが。
そのK林君は、本郷のキャンパスに通っていたころ、そのオーケストラで現ソーリのご子息と一緒だった。
現ソーリすごいな、と思ったエピソード。
オケの打ち上げで、差し入れやら持ち込みやらで酒盛りも始まってたが、ご子息が急に「ちょっと待って!家に確認する!」と電話をかけ始めたそうだ。
彼が持ち込んだ一升瓶を開ける直前に、「贈賄」に当たるかも知れない・・・と心配になったそうだ(笑)
結論はどうだったのか、その場にいたわけではないので知らないがクリーンな政治家の家族って大変だなぁ、と思った記憶がある。
などとすっかり忘れていた記憶がよみがえったりしつつ、K林君に似てるな~とか思いながら観ていたので今度はちゃんと南朋さん中心に見なくてはね(苦笑)