今日は、20:50~鑑賞@六本木。
帰宅したのが、日付も変わろうとする時刻だったため部活に参加できず無念。
連日の激務?で鑑賞に耐えうる集中力があるか不安があったため
行きつけのマッサージに久々に寄った。
久しぶりの理由を聞かれ、ついハゲタカのせい(!)だと白状した。
何人かのお客さんからハゲタカはいいって聞いてたけど、
私のハマり具合を見て、「今日で考えを変えました。ドラマのDVD購入決定です。」
と、店長(アラフォー男)のうれしい言葉。
映画はこれからだと、放置プレイになってしまうのでお勧めしないと言っておいた。
店長から「きっと身じろぎもしないあっという間の2時間でしょうけど
かなりほぐしておいたので、時々動きながら観てください。」とのありがたいお言葉。
映画の前に、甘党の鷲津代表に倣って、スタバで目についた
桃のシフォンケーキとディカフェを。
いつも鷲津鑑賞の前は、ウエストのケーキかスフレだったせいか
あまりの味にテンションが落ちた。。。
今日の入りは7割。エンドロールで帰った人10名強。
それにしても鷲津はかっこいいし、やっぱり劉の美しさには目を見張るものがあったし、人物が映る前からスクリーンの色調でどちらサイドからの主張?なのか
わかったり、とにかくハゲタカの様式美の公式に当てはまるものをどんどん
確認できてかなりすっきりした。
気になっていた、メガネをかけているのにメガネ越しではない視線のときは
やはり挑むときだと思うのだが。。。
飲み物も気になっていたので、また今度まとめて書くことにする。
明日は花火大会でオフィスの明かりを消されてしまうので、
早朝出勤して片付けないと・・・。
まとまりのない(いつもだけど)内容で恥ずかしいが取り急ぎ。