思うに、究極のサービス業って主婦、主夫。


ま、こどもがいなければまだそうでもないかもしれませんが。


昨日は、午前中に特売で朝から買い物、その後ディスカウントストアで牛乳10本購入。


牛乳は毎週10本必要なんです。


信じられん。


10kgだよ。


しかも、トイレットペーパーとかティッシュとかかさばるものばかり買い込んだので車から家まで運の一苦労。


さすがに長男呼び出して手伝わせました。


それで、帰ってきたら「お腹がすいた」子供たちに昼食食べさせて、暇こくとブーブー始まるので、ショッピングモールまでドライブ。


上の子は勝手にゲーセンでゲームやらせて(出資はワタシ)、下の娘のゲームに付き合う(出資はワタシ)。


帰ってきて、下の娘のハマってるゲームで使うアイテムをネットで探して購入。


レアアイテムとかオークションで見たけど、とてもとても手がでないね。


で、夕食準備して食べて、下の娘のお手伝い(学校の宿題、皿洗い)監視。


終わったら、下の娘の宿題みて、丸付け、訂正手伝って、そのあと昨日に続いて縄跳び指導。


今日は2重跳びできませんでした。


その合間に、長男とラジコンで遊ぶ。


とにかく、嫁が冬休みに入るまでゆっくりとする時間がない(ノ_・。)。


やっぱり、主婦、主夫は究極のサービス業だね。


まあ、そんな日でも、子供たちが楽しく過ごしていたり、ご飯をパクパク食べてる姿を見ると幸せを感じるね。


ほんと、主夫が性にあってきたね。


嫁は逆に働いてるとテンション高くて元気。


やっぱ、療養期間切れても主夫してたいね。


嫁が稼いで、私が家事する。


うーん。これが正解かも。


とかなんとかやってるうちに、うつ病の自覚なくなってきたね。


この前の長男警察沙汰みたいのあるとまだダメだけど、家庭平穏だと、薬飲んでれば症状でない。


ママ友も出来たしね。


ま、でもセロクエル200mgmものんでるからね。


まだ、完治とはいえないでしょう。


でも、去年の今頃考えると、出かけるってだけで吐いてたからね(ゲロゲロ)。


格段に良くなってマス。


食欲もやっと出てきた。


でも体重は増えないです。


結構動いてるからかな。


ショッピングモールって、結構歩くからね。


散歩がわりに、冬はいいかも。


ま、ほんと当事者として、我が家は今かなり心地よい状態です。


こんなぬるま湯状態続けて、また働けるかな?