今日は精神科の診察日でした。
まあまあ精神状態は好調なことと、頭痛がひどいこと伝えました。
あと、血液検査は全く問題なく、体重減少も収まったことを伝えました。
まあ、問診ですが、寒くなって出てきて、あったまると楽になるので「筋緊張性頭痛」だそうです。
朝痛いのは、寝てる時に緊張してるからだそうです。
そう言われてみればそうかも。
寝違え怖くて、完全に上むいて寝返りも打たず寝てます。
処方は変わらず
ルボックス200mg
セルシン6mg
リボトリール1mg
セロクエル200mg
と
ロキソニン3週分42錠
もらってきました。
まあこロキソこれだけあれば安心です。
でもまあ、帰ってからストレッチしたり、部屋暖めたり、とにかく冷えないようにしてます。
できるだけ薬は使いたくないですからね(といいながら貯薬の癖は抜けませんな)。
次の診察ははもう年始です。
主治医に一年ありがとうございましたと言ってきました。
で、あとはロボットのように家事してました。
最近家事してるときロボットみたいで、めちゃくちゃ手際よくなりました。
働くリハビリになってると思います。
しかし、頭痛はやっぱり肩こり、首凝りが原因でした。