いや、ほんと、書道教室いいです。


ま、来てる子、みんないい子で、静かだし。先生とお話するのも楽しい。


準備も適度に労働っぽくて、働いてるなって感じ。


お金も若干入るし。


下の娘の仲良しさんが多いので、ご機嫌だし。


キッズケータイ、すごいですネ。


本体タダで、家族はかけホーダイで月額390円って。


もう、下の娘ご機嫌デス。


家の中からワタシに「今日ごはんなに?」って電話してくる( ´艸`)。


小学校の先生から電話がありました。


やっぱり、細かいね。


席替えで、一番後ろになったことや、一番の仲良しさんと離れた席になったことや、後ろなんで、ちゃんとしてない子が見えてそれにイライラしたり、係が代わって給食係で、みんな騒がしくして言うこと聞いてくれないとか、まあ、なんと真面目な性格なんでしょう。


先生と話して、まあ、何となく分かったことがありました。


席とか、ちょっと考慮してもらうようお願いしました。


まあ、とにかくうちは一般的な普通の家庭とは言えないので(ワタシの病気、中3長男の発達障害と不登校など)、先生も気にはしてるみたいです。


しかし、まあ、娘は先生のことあんまり好きじゃないみたいだし。


いや、いい先生なんですよ。というか、普通の先生。


ただ、幼稚園の先生があまりにも好きだったようで、そのギャップなんでしょうね。


今日は長男もがんばって学校行って、久々にあう友達といまいろいろ話してます。


みんな、機嫌が良くてヨロシイです。