こんにちは

空間スタイリストのシドです。

 

このタイトル!ドンピシャのお母さんが読んでくれているのかな❓

 

私のお仲間ですね♡

 

これで終わりではないけれど

毎日毎日頑張る子供を見ていて

もう、、、神頼みだわ・・・💦ってお母さんもいるかしら。

 

 

ひとまず無事明日を迎えられるように

1つ空間スタイリストとしてアドバイスをしておこうと( ^ω^)・・・

まだまだ出来る事がありました!

 

それはね。

「空気をきれいにしてください」です。

 

断捨離は出来ずとも

大きなかたずけは出来ずとも

ちょっとだけ掃除機かけてホコリとって

「空気を入れ替える」

 

たった、これだけなんですが

重要なのは深呼吸できるかどうかなんです。

 

 

 

人間落ち込むときも 不安な時も

「ためいき」ついていますよね。

 

リラックスしたいときも

つかれたときも

「ウーン」って伸びをしたり

 

眠い時にあくびをしたり

 

いい空気を入れるために

体は機能しているじゃないですか!

 

脳に酸素を回すために

脳から適切な指令をカラダに送るために!!

 

 

そのためには

空気がきれいでないとダメなんです

 

汚い空気の環境にいると

無意識に呼吸を浅くし、吸い込まないようにしているんですよ!

 

進化心理学的にも私たちが生きのびるための

無意識の構造と言えます。

 

・思考する力が高くなる

・ポジティブになる

・深い呼吸で落ち着く

 

睡眠学でも幸せホルモンと言われている

「セロトニン」の分泌も盛んにしてくれるので

緊張して眠れない今夜は精神の安定と

睡眠を深くしてくれる手助けになりますね。

 

 

アルプスの美味しい空気と

とある国の大気汚染の空気

 

極端ですが、イメージするとわかるとおもいます。

空気の味ゲラゲラ

 

 

おお、そう思ったら

天気の良いうちにトライです!

 

 

 

お母さんが出来る事は

お母さんしか出来ない事かもしれません。

 

些細な事ですが

家族がどんな環境で暮らし

生きるかは、お母さんがつくれるのですよね。

 

あとは、美味しいご飯かなウシシ

みなさんのお子さんの御健闘をお祈りします!

 

ではまたね。

シド

 

 

 

 

******************

ただ今 こんなことやってます!

 

■睡眠栄養指導士 初級講座 

協会認定の1DAYで資格取得!!

http://nutrition-sleep.com/7days_lesson/sid/

 

■インテリア診断 モニター募集

https://ws.formzu.net/fgen/S65069452/