例えば何か目的があって、ハーブティを飲んでみようかというとき・・・

1日3~4杯くらいを飲むでしょうか。

 

私だったら、3日、5日と様子を見て、変化を感じなければブレンドを変えたりするかなぁ。

 

 

嗜好品として販売されているハーブティコーヒー

ティーバッグ1個の中には、1.5gだったり2gだったり3gだったり、イロイロですが、まぁだいたいそんな感じのハーブ量が入っています。

 

例えばティーバッグ1個が2gで1日3回飲むとすると、1日のハーブ量は、2g×3回=6g/日

 

3日続けて飲めば、18g/日

5日続けて飲めば、30g/日

7日続けて飲めば、42g/日 となります。

 

 

なぜこんな計算をしはじめたかというと、きっかけは前回の投稿で書いた蒸留体験で伝えたいこと。

 

まず伝えたいことが、精油1滴の貴重さとパワフルさでした。

 

じゃあ、精油1滴≒0.05mlは、ハーブティに換算したらどうなるかって考えると、更にわかりやすいかなって思い換算をしはじめました鉛筆

 

私が使用しているリカロマhome+という家庭用蒸留器では、1度の蒸留で約50gのハーブを使用します。

約50gものハーブを使用しても、精油1滴≒0.05mlを採取できたことはありません

上澄みとしてほんの少し浮くか浮かない程度。

 

ブログの最初で、ハーブティを1日3回何日飲み続けたらどれだけのハーブが必要かを計算してみました。

 

1杯のハーブティに2gのハーブを使って1日3回飲むと仮定して、1週間飲み続けても42gでした。

そして、約50gのハーブを蒸留しても、精油1滴が採取できなかった。

 

ハーブが倍量ならば、1滴くらい採れるかもしれない!?

 

倍量ということは約100g≒16日分のハーブティ量に該当しますね。

 

今回は1杯分のハーブ量を2gと仮定していますが、1g入りのティーバッグだってあります。

 

その場合、約100gで精油1滴を採取できたとして、ハーブティ約1カ月分となります。

 

わぁお!ポーンポーンポーン

 

1杯分のハーブ量というのは、ハーブティを飲む目的やハーブの種類によって厳密には変わってきますし、ハーブの種類によっても採れる精油の量というのは変わってきますが、今回はあくまでも精油1滴をイメージするための概算なので、厳密なことはご容赦くださいねウインク

 

 

毎日3杯を約半月から1ヶ月飲む場合のハーブ量で、ようやく精油1滴≒0.05ml が採取できるのかもしれないというイメージ

 

(あくまでもイメージを湧かせるための仮定に仮定を重ねた概算ですが)

 

私はこんなイメージをするだけでも、精油1滴が本当に大切に思えるし(ハーブを育てているので余計にかもしれません)、精油たった1滴にどれほどの植物の力が凝縮されていて、どれだけパワフルなのかと、畏敬の念すら湧いてきそうです。

 

アロマレッスンでは、精油の使用で絶対NGな2つとして、原液塗布飲用をあげています。

 

絶対という表現は苦手なのですが、それでも「絶対」と言っています。

 

こんな換算をしてみると、「絶対」って言いたくなる気持ち、おわかりいただけるかな。

 

 

続けて言いたいこと、実はたくさんたくさんあるけど、それはまたの機会に。

 

そしてみなさんには、ご自身でも、このイメージから派生して、精油のこと、考えてみて欲しいなぁと思います。

 

 

  お問い合わせは LINE が便利です

  ご予約状況やレッスン情報など、先行配信いたしております 

  

atelier kiki (アトリエ木木)

楽しみながら植物を暮らしに取り入れて
心も体もほころぶ時間へとナビゲートいたします

ホリスティックにアプローチしていくセラピーメニューや
暮らしに取り入れる知識とテクニックをお伝えするレッスンを揃えています


ホームページ
所在地、ご予約・お問い合わせ先
はじめてご利用になる方は必ずこちらをご一読ください
木木の新型コロナウィルス感染防止対策と皆さまへのお願い

Therapy Menu

ボディ / ドライヘッドスパ / リフレクソロジー / よもぎ蒸し

 

Lesson Menu

木木の魔女時間(どなたでもお楽しみいただける 1 day lesson)
〇 アロマ&ハーブの連続基礎講座 準備中

 
atelier kiki は、滋賀・京都・福井にて唯一、ホリスティックスクール ニールズヤードレメディーズのアロマセラピー講師とセラピストのW認定を受けています

 

長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、大津市、福井県、岐阜県、愛知県、石川県、兵庫県、大阪府のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^