日曜日は朝から大阪へ
日本メディカルハーブ協会のハーバルセラピスト試験を受けに行ってきました
試験は午後からなのでそんな早く行かなくていいんですけどね
不治の病おっちょこちょい&方向音痴な私は
早々に現地入りしてのんびり過ごすのが合っています
最寄駅から会場となるビルへは直通の歩道橋(?)があり
本当に本当に本当に!!助かりました
美しい紅葉にも癒されましたよ~
「資格取得にはこだわらない」と言い続けているのに
何でここでまた資格を?と思われる方もいらっしゃるかもしれません
資格以前に、まずは私が知識の補充をしたかったのです
ハーブを日々の暮らしに取り入れる生活の中で
その楽しさも、有用さも
十分に感じているのですが
足りないものがひとつ
「なぜ」
精油でもそうだったのですが
結局のところ
なぜその薬理作用が発生するのか
成分を化学的見地から理解しておかないと
納得できないんです
資格試験を受けるかどうかは
ほんの少し迷いました
ハーブに関する資格は取得していないよと公言していても
こだわらずに私の経験知と知識を信じて受講してくださる方ばかりが
ワークショップにお越しくださっています
だから、別にいいかな、とも思ったのですが
ハーブの資格もひとつくらいは持っていた方が
「ハーブの知識がある」とわかりやすい
そして
「最低限どんな知識をもっているのか」もわかりやすい
そんな判断で受験しました
間違えた自覚のある設問がアレとコレと・・・
とはいえ、約9割は正解していると思っています
うわーーーーーーーー
この言葉、よく口から出てきたわ(笑)
こういうこと、言えないタイプなのにっ
夢をカタチにするためには、言葉にするといいかなと思い
言ってみました
1カ月後の結果を見て泣いていたら
なぐさめてくださーーーーーーい
冬の感染予防はこれで決まり!抗菌アロマ&ハーブを学ぶ会
<実践編>2019年11月27日(水)10時〜12時頃 残席3
kiki庭コニファーでクリスマスツリーを作る会
2019年11月29日(金)10時~12時半頃 キャンセル待ち
ポマンダー&チャイ作りを楽しむ会
2019年12月4日(水)10時~12時半頃 残席4
2019年12月6日(金)10時~12時半頃 残席1
招福風水セミナー
植物の薫りを通じて
心も体もほころぶ時間にナビゲート
全身&パーツケアのセラピーメニュー
多様なレッスンメニューをご用意
セラピストの手に委ねるケアと
セルフケアを実現するお手伝いをしています
ご予約&お問い合わせは SNSメッセンジャーより
SNSご利用のない方は お問い合わせフォームより
滋賀県長浜市のアロマセラピースクール&トリートメントサロン 木木(atelier kiki アトリエキキ)は、長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、大津市、福井県、岐阜県、愛知県、石川県、兵庫県、大阪府のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^