山椒の葉がでてきたら
ウグイに小鮎の季節
ウグイと小鮎には山椒がよく合う
季節のものの組み合わせって
本当にベストマッチ
私の実家はウグイを食べる習慣がなかったのですが、鮎は欠かせない!!
小鮎といえば、甘塩辛く炊くのが我が家流
(生醤油で炊く方もおられます)
まだ幼い娘も一緒に楽しめるよう
山椒はずっと入れずにいましたが
今年は大人用に少し分けて山椒を入れました
うん、これこれ
この味❤
きっとみんな、おうちの味が1番好き
私もおうちの味が好きで
祖母の味を守り続けています
小鮎はまぁまぁいいお値段するので
これは贅沢品
ちょっと贅沢だけど
これを食べないと季節を超えられません
たーんと炊いて
小分けして冷凍保存
少しずつ出してきては食べるのが
楽しみです
天然アロマとハーブde虫除け&痒みケアをする会
2019年7月1日(月)10時〜12時半頃 残席3(6/3 19時現在)
2019年7月12日(金)10時〜12時半頃 残席6(6/3 19時現在)
現在調整中
atelier kiki (通称:木木)
ご予約&お問い合わせ
Follow me @ Instagram / Facebook
滋賀県長浜市のアロマセラピースクール&トリートメントサロン 木木(atelier kiki アトリエキキ)は、長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、大津市、福井県三方上中郡、岐阜県揖斐郡、岐阜県大垣市、愛知県刈谷市、石川県金沢市、兵庫県姫路市、大阪府吹田市のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^