元システムエンジニア・現アロマセラピストの仕事術

 

これからは、たまにこんなテーマでも記事を書いていこうと思いますパー

よく相談を受けるので、アウトプットしていこうかなとイヒ

 

仕事術は処世術と言ってもおかしくないほど

実は普段の生活にも役立つものです

 

仕事上ではもちろんのこと

日常生活に置きかえて見ていただくのもいいかなと思いますひらめき電球

 

 

仕事術

 

 

宣言したはいいが、幅広い笑い泣き

作業の管理テクニックもあれば、仕事人・社会人としてのマインドもありますよね

 

一言で大胆にまとめてしまえば

 

 

当たり前のことを、当たり前にする

 

 

これに尽きるのではないでしょうか

 

しかし残念なことに、当たり前ができていないことが多いんですよね

その結果、ミスが生まれる、信用を損ねる事態が生まれる

 

今日のテーマは【連絡】です

 

右矢印「後ほど連絡しますね!」を最後に連絡がこない・・・チーン

右矢印「今日のセミナーどこであるの?」 事前に詳細の連絡がない・・・チーン

右矢印「私のメール届いていますか?」 メールの返信がこない・・・チーン

右矢印「えっと・・・ この件、どうなってますか?」 返信が遅い・・・チーン

 

 

私もよく経験しますし、まわりでも経験談をよく耳にします

 

うっかりドワスレしてしまっているのか

 

情報管理が苦手なのか

 

そもそも連絡を取り合うことについての意識が特有なのか

 

「伝わっていると思ってた」

「もう知ってると思ってた」

という言い訳もよく聞きます

 

これはただの確認不足と思い込みに過ぎませんバツレッド

 

 

みなさん、連絡 の取り合い、うまくいっていますか?

 

 

あの人とはあまり関わらないようにしようかな・・・ショボーン

 

そんな残念な判断基準のトップにくるひとつが、連絡に関するトラブルではないでしょうか

 

 

自分の都合だけで動くのではなく

相手のご都合はどうなのかと想像力を働かせることが大事です

 

 

例えば私の場合、

ワークショップを毎月開催しているので、どんな想像力を働かせるかというと

 

右矢印いつ頃告知をすれば、みなさんご予定が立てやすいかな?

右矢印参加表明から何時間以内にお返事すれば不安にさせずに済むかな?

右矢印何か調整をしていてお返事をお待ちいただく場合、いつまでにお返事すればご迷惑をかけずにすむだろうか?状況をお伝えして、タイムリミットを確認して、いつを目途にお返事しますとお伝えしよう。

右矢印急なキャンセルや遅刻のご連絡があるかもしれないから、前日と当日は特にこまめにスマホをチェックしよう

 

 

リストアップしだせばキリがありません

 

それでも不十分な点はでてくるので

自分はちゃんとできている!なんて過信せずに

常に振り返り、まわりの声に耳を傾けるようにしています

 

 

信用を築くのには長い時間がかかりますが

失うのは一瞬

 

そして、一度失った信用を再構築するのは

無理かもしれないほど困難なものです

 

 

自分を過信せず

相手の状況に想像力を働かせ

伝え合うこと

 

仕事上でも

プライベートでも

 

信頼関係を築き、スムーズにコミュニケーションをはかるための基礎となります

 

 

ほんの少し想像力を働かせるだけで

行動は変わってきますよラブラブ

 

 

木木の魔女時間 開催予定

 

赤ちゃんから大人まで使える!日焼け止めクリームを作る会

4月17日(水)10時〜12時頃 残席2

 

その他 木木で開催のワークショップ

 

カメラ女子のためのフォトワークショップ in 長浜 *マニュアル操作編

5月13日(月)10時〜12時頃 残席1

 

滋賀県長浜市:英国式アロマセラピースクール&トリートメントサロン
atelier kikiアトリエキキ (通称:木木キキ
 
※ 現在はよもぎ蒸しとワークショップ限定でゼロ歳児の看板娘と共に営業いたしております。また、よもぎ蒸しはご新規様の受付を中止いたしております。 

 

トリートメントメニュー

英国式アロマセラピーレッスン

ご予約&お問い合わせ

Follow me @ Instagram / Facebook

 

滋賀県長浜市のアロマセラピースクール&トリートメントサロン 木木(atelier kiki アトリエキキ)は、長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、大津市、福井県三方上中郡、岐阜県揖斐郡、岐阜県大垣市、愛知県刈谷市、石川県金沢市、兵庫県姫路市、大阪府吹田市のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^