魔女の住まう町は 滋賀県長浜市
滋賀の最北端に位置します
日曜日のこと
色んな長浜を目にすることができました
長浜タワー
蒔絵師(まきえし)下司貴之(げしたかゆき)さん
後ろのお仏壇は「浜仏壇」と呼ばれる立派な立派な工芸品
下司さんは長浜で唯一の蒔絵師さん
思わず息を吞む匠の技
長浜駅から徒歩数分のカフェ hiyokomame さん
長浜タワーのある風景も
匠のいる風景も
若い世代がつくるカフェも
すべてが長浜
これらの写真は、日曜日、約1年ぶりに参加させていただいた長浜ローカルフォトアカデミーのまち歩きで撮影したもの
近くに住んでいると
長浜駅周辺は駐車場が不便で(=有料という意味)
長浜駅周辺ってそんなに歩くことがありませんでした
今回機会を得て歩いてみたら・・・
伝承される匠の技が残っていることを知ることができ
長屋の続く美しい通りがあることを知り
かと思えば、若い世代が作るステキなカフェもあることを知り
長浜は歴史ファンにとってもたまらない場所なのですが
どこまで魅力が詰まった町なの
と驚くばかり
若いころ
それこそ学生のころ
なーーんもなくて、イヤでイヤで・・・
夫の仕事で帰省することが決まったときなんて
崖から突き落とされた気分(笑)
本気で数カ月へこんだんですよ
今となってはめちゃくちゃ楽しんでいますが
私は20代独身の頃
めーちゃくちゃ働いていました
今とは真逆の生活です
とある1日を切りだせば・・・
早朝自宅でアメリカとの電話会議を済ませて
(魔女、英語の仕事にも対応できるよー!!英語の仕事リクエストもウエルカムー!!)
自転車で渋谷の会社に出勤
退社後は渋谷駅前のフィットネスクラブで汗を流し
自転車でアパートに帰宅
また別の1日、別の会社に勤務していたときは
満員電車に揺られて出社
空が白む頃にタクシーで帰宅
シャワーを浴びて数時間仮眠して出社
こんな生活も・・・
若かったし
仕事も大好きだったし
お給料もいっぱいもらえたし(笑)
とても気に入っていました
このとき思う存分仕事をして楽しんだから
今の生活を楽しめているんだとも思います
なーんもないな、と思って飛び出しました長浜
今では全く違う印象
エンジニアを魔女に変身させてしまう町ですからね(笑)
そんな長浜に会いに
そこに住まう魔女にも会いに
みなさんに来ていただけるといいな
長浜での暮らし
日々の魔女修行
Instagram で頻繁に更新しています
万能ミツロウクリームを極める会
冬の感染予防はこれで決まり!抗菌アロマ&ハーブを学ぶ会
2019年1月31日(木)10時〜12時半頃 満席御礼 キャンセル待ち受付中
万能ミツロウクリームを極める会
2019年2月13日(水)10時〜12時半頃 満席御礼 キャンセル待ち受付中
atelier kiki (通称:木木)
ご予約&お問い合わせ
Follow me @ Instagram / Facebook
滋賀県長浜市のアロマセラピースクール&トリートメントサロン 木木(atelier kiki アトリエキキ)は、長浜市、米原市、彦根市、犬上郡、近江八幡市、東近江市、草津市、大津市、福井県三方上中郡、岐阜県揖斐郡、岐阜県大垣市、愛知県刈谷市、石川県金沢市、兵庫県姫路市、大阪府吹田市のお客さまがご利用くださっています。お近くから遠方の方までいつもありがとうございます^ ^