38週に入りました
お腹のbabyは推定3200g
しっかりと大きく育ってくれて感謝
あとは赤ちゃんのタイミングで出てきてくれるのを待つだけなのですが、産後の体力が心配な高齢妊婦の本音としては・・・ もう産みたい
かれこれ1週間は前駆陣痛も続いているので、今日かな?明日かな?と毎日ソワソワしています
今回の妊娠でもアロマを欲することがほとんどなく、ソワソワしはじめてようやく欲するようになりました
昨日も今日も、クラリセージ+カモミールローマンをコットンに1滴ずつ垂らして胸元に忍ばせています
インパクトの強いこの2種類の香りを組み合わせることはこれまでに1度もありませんでしたが、今はこの2種類がとても心地いい
心身の状態によって欲する香りが変わってくる
アロマのおもしろいところです
安産のお守りとして、ラズベリーリーフがブレンドされたハーブティーも毎日飲んでいます
妊娠後期に毎日ラズベリーリーフティーを飲んでいた方の経験談で、産後の子宮の回復が非常に良くて先生に褒められた!というのを耳にしたことがあります
お産にも産後にも良いとされているので、私にもいいことあるといいなぁ~ という願いを込めて
そして
前駆陣痛がはじまってからほぼ毎日しているのが、よもぎ蒸し
蒸されているあいだは、なんとも穏やかで幸せな気分になります
よもぎには安胎作用があると言われていますし、また、産道を柔らかくもしてくれるそうです
身体の冷えやむくみ、肩こり腰痛などにもとてもいいので、出産を控えた妊婦さんにもとってもおススメ
温めることでお産が進むというお話を病院の母親学級でよく聞くので、今回は陣痛がはじまってからもよもぎ蒸しをしてみたいなぁと思っています
鍼灸治療もずっと続けています
娘を出産してからの体調が著しく悪かったので、そのときからのお付き合い
今回の妊娠がわかってからも、ずっとサポートしていただいています
前回の出産時とは妊娠中の取り組みも色々と違う今回の出産
どうなるかな
妊婦生活を楽しんだり、自分の望む形で妊娠のサポートを受けたりできていることは確か
高齢&喘息持ちとリスクは高いですが、そのときがきたら赤ちゃんと一緒に力を合わせて頑張ろうと思います