この投稿をInstagramで見る

2020.3.17 さあ、日本橋高島屋での二人展まであと1週間となりました。 どうせ誰も来てくれない自虐モードの時に、だからこそ新作作ってやる!という訳のわからない反骨精神で取り組んでいたのが、和紙貼シリーズの新作となる八角皿。 細かい話になりますがこのハ角皿、実は数年前からの構想なのですが縁の立ち上がり角度が問題でなかなか前に進まなかったのです。垂直方向から45°の傾きまでなら安定した精度で出来るのですが、それより倒して垂直方向から60°の傾きというのがなかなかどうして難しい…そしてこの60°という角度が安定した精度で再現できようやくこの木地が完成した次第です。 さて、ここから和紙貼り→漆工程となるわけですが、間に合うのでしょうか?ガチでギリです。 ・ 蝶野秀紀・西山芳浩 二人展 日本橋高島屋7F 3/25(水)〜3/31(火) 最終日は17:00まで 在店:蝶野は初日から29まで ・ #和紙貼八角長皿 #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #日本橋高島屋 #西山芳浩

蝶野 秀紀 工房 息吹木(@chono.hideki)がシェアした投稿 -