この投稿をInstagramで見る

2020.1.16 和紙貼八角盆(正方形)の黒と茶。 この構図が好きです。 この和紙貼シリーズの八角盆は、昨年作ったものの中で、ダントツで一番多かったはず。そしてお料理屋さんで使って頂く機会も増えております。31cm角という大きさも手軽で良かったようです。 さあ、本年最初のお仕事まであと2週間。今年はちょっと控えめな馬車馬で山場を乗り切りマス! ・ 土本訓寛・久美子 × 蝶野秀紀 2020年2月1日(土)〜11日(火) 11:00〜19:00 作家在廊日 2/1、2/2 器○□ うつわまるかく 東京都渋谷区新泉20-4 ・ 〜和紙貼りシリーズについて〜 シナ合板とひのきの薄板を組み合わせた木地に広島の大竹手すき和紙を貼って漆で仕上げています。 耐水性と耐油性がありますので、お料理を直接盛っても構いません。 使用後は、油ものの場合には洗剤を使って、優しく洗ってください。 他の挽物の作品と同様に、補修は基本的に無償で行います。 ・ #和紙貼八角盆 #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #うつわまるかく #土本訓寛久美子

蝶野 秀紀 工房 息吹木(@chono.hideki)がシェアした投稿 -