2019.5.1栃材の豆皿木地。中国茶やお煎茶の茶托として。・新しい時代の幕開けと... | うつわ 大好き!
Amebaホームピグアメブロ
芸能人ブログ人気ブログ
新規登録
ログイン

うつわ 大好き!

木と漆のうつわ 工房 息吹木のブログです。
日々の食卓とうつわ、工房息吹木のお知らせなど綴ります。

  • ブログトップ
  • 記事一覧
  • 画像一覧
  • 動画一覧

    2019.5.1栃材の豆皿木地。中国茶やお煎茶の茶托として。・新しい時代の幕開けと...

    View this post on Instagram

    2019.5.1 栃材の豆皿木地。 中国茶やお煎茶の茶托として。 ・ 新しい時代の幕開けとかなんとか世間は賑やかな様だが、ウチには全く関係ない感じ。子供たちがいるという点では普通じゃないけど、仕事としては展示会前のごくありふれた平日。 目の前のやるべきことを粛々とこなすのみ…なんてちょっとスマした感じを演出するも、オッさんの体力低下は甚だしい。 「あ〜っ」とか「ふ〜っ」とか無意識の声を嫁さんに指摘される回数が目に見えて増えてる… ・ 「漆とガラス」 蝶野秀紀・荒木桜子 2019年5月11日(土)〜6月2日(日) 11:00〜17:00 火・水曜定休日 ギャラリートーク/ 11日 14:00〜 ・ #栃の木 #栃すり漆茶托 #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #ギャラリーサラ #荒木桜子

    蝶野 秀紀 工房 息吹木さん(@chono.hideki)がシェアした投稿 - 2019年May月1日am4時49分PDT

      • ブログトップ
      • 記事一覧
      • 画像一覧
      Copyright © CyberAgent, Inc. All Rights Reserved.CyberAgent
      • スパムを報告
      • お問い合わせ
      • 利用規約
      • アクセスデータの利用
      • 特定商取引法に基づく表記
      • ヘルプ