2019.4.14伊勢丹新宿店5Fでの二人展も本日で5日目。蝶野の在店日程は今日で最終日... View this post on Instagram 2019.4.14 伊勢丹新宿店5Fでの二人展も本日で5日目。蝶野の在店日程は今日で最終日となりますので、特別注文ご希望の方は本日中にお願い申し上げます。 写真の片口を作った栃材は、もう15年以上前の良木。今や栃は貴重品です。 ・ やっぱ代官山蔦屋書店強いわ… 僕に言わせれば六本木ツタヤは比較の対象にもならない。蔵書数、居心地の良さ、トイレ等の設備面どれをとってとダンチにいいッス、代官山。特に六本木販売カウンター裏の椅子は人間工学を完全に無視している。足をぶらぶらさせないための足置きが高過ぎて、そこに足をのせると男性はスツール上でう◯こ座りしているように見える始末。ただ昨日六本木で、昭和を代表する作庭家 重盛三玲のほんの数年前に出版された写真集に出逢うという嬉しい巡り合わせは特筆すべき出来事だった。はは、ちょっとカッコエエこと言うたった! そして今朝は、三玲の庭園写真を代官山にて恍惚と眺める… ・ 蝶野秀紀・安土草多 二人展 伊勢丹新宿店本館5F= キッチンダイニング/プロモーション 4/10(水)〜4/16(火) 在店日 蝶野4/10〜14 ・ #漆の片口 #栃の木 #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #お手入れ要らずの漆器 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #日本料理 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #伊勢丹新宿店 #安土草多 蝶野 秀紀 工房 息吹木さん(@chono.hideki)がシェアした投稿 - 2019年Apr月13日pm5時10分PDT