2018.1.11ここ広島でも早朝からけっこうな積雪であります。工房は外気温とさして差が... 2018.1.11 ここ広島でも早朝からけっこうな積雪であります。工房は外気温とさして差がないので、今日一日の作業を想像すると…ドMの血が騒ぎます。 さて、こちらは地元広島市内のお料理屋さんオーダーのケヤキ材の蓋付椀木地。もう何年も作り続けて定番と化していますが、高台の形状や蓋の持ち手の径など、かなりマニアックなマイナーチェンジの末、さらにバランスが良くなった印象があります。 さて、開催中の岡山はゆくりでの個展も残すところあと10日ほど。明日明後日と在廊してお待ちしております。 ・ 蝶野秀紀 個展 「受け継ぐうつわ」 12/16(土)〜12/29(金) 1/6(土)〜1/21(日) 11:00〜17:00 ゆくり 岡山市北区撫川173-1 086-292-5882 在廊日 12(金)、13(土) ・ #蝶野秀紀 #漆器 #漆 #木工 #木と漆のうつわ #工房息吹木 #japan #lacquer #拭き漆 #すり漆 #欅蓋付椀 #ゆくり 蝶野 秀紀 工房 息吹木さん(@chono.hideki)がシェアした投稿 - Jan 10, 2018 at 3:14pm PST