熊本県は合志市の「うつわ屋 」での3人展も、早くも4日目を迎えました。

早いと言えば、今回の在廊2日間は特にあっという間の出来事でありました。


2015うつわ屋3人展01


2015うつわ屋3人展02
うつわ屋さんでの「漆」の展示会は初めてということで
お椀の品揃えを充実させました


そうそう、ギリで危ぶまれたカトラリー類も何とか間に合いました。

2015箸と匙
今回初挑戦のスプーンと箸置き
お箸は2度目で今回は箸先には滑り止め付き


家庭の事情もあり初日の到着が夕方となってしまったこともあり、実際に滞在時間が短かったことも事実でありました。初日の夜はお約束の飲み会で、久し振りに会った川口武亮さんと沖澤康平さん、そして小山オーナー夫妻、スタッフの皆さんと本当に楽しい時間を過ごせました。


2日目の「お食事会」はまるでお祭りのようでもあり、作家3人分のお料理も用意して頂き在廊中の昼間っからお酒を飲むという若干の背徳感を感じざるを得ない初体験もさせて頂くこともできました。いやあ、お昼に美味しいお料理とお酒なんて本当に幸せなことで、まるで結婚式の披露宴の様でもありました。おいしかったなぁ・・・今回この機会を逃された方々は、ぜひ次回のご参加を!

2015うつわ屋3人展07
お食事会の写真はこれ1枚!
あまりの美味しさに後を撮り忘れるというお約束の失態


お食事会に参加されたお客さんの中には「hideのブログ見てます~」という方もおられ、嬉しいというよりも恥ずかしさに襲われ変な汗の出るhideでありました。

さて、そのお祭りのような2日間を終えたhideは昨日には広島に帰り、いつもの日常を取り戻しております。

うつわ屋でのこの展示会、来週のシルバーウィークも含むちょっと長目の会期となっておりますので、ぜひともお見逃しなく!





            にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
              にほんブログ村

            //応援の1クリック、お願いします\\