久々に出ました~!きれいな栃の生木!
まずはチェーンソーで一人で動かせる大きさにカット
まさに芯材なので、柾目に近い材であります
というのもここ数年、栃材は品薄。
でも需要そのものはあまり変わらないために高値続きであります。
そんなこんなで定番のお椀用の栃材の在庫がヤバイ~!ってとき、
いつもお世話になっている大逸木材の大野社長からいい栃が入ったとの連絡が。
いやあ、ホントいい仕事してくださいます。
そして貴重な材ですから、木取りもおのずと慎重になります。
一度書いた丸を消して取り直すこともしばしば・・・
お椀用の丸○でびっしり埋め尽くされた材
いい材だけに出来るだけ無駄を出したくありません
この次の工程の粗挽きこそが重労働。
でもこの暑く厳しい時期の木地準備がホント、大切なのであります。はい。
//応援の1クリック、お願いします\\