いやあ、自分がつくづく「年取ったなぁ」と実感しました。
17日夜に「フィールド オブ クラフト 倉敷 」を終えて広島に帰ってまいりましたが、昨日はその報告もできないままダウン・・・。倉敷前日と初日の睡眠不足がたたったようであります。
記念となる第10回の倉敷。hideは6回目の出展となりました。
「回数なんて、どっちでもええわい」という思いもありましたが、今回この「回数を重ねる」ことの重要性をかみしめることができました。
というのも、使いごこちの報告をしに来てくださる方々が沢山いらしたのであります。
「毎日活躍してます!」という若いご夫婦には、新しくちっちゃな家族が加わっていました。
hideの初出展からずっと来てくださっている方には「そろそろ一度塗り直ししましょう」とお勧めすると、「そうね、じゃあ来年一度持って来るわ」と。
そして今回の大賞は・・・「洗ってる時がすごく嬉しいの!」とのお言葉。これは今までなかっただけちょっとびっくりですが、分かる気がします。自分の作ったものが宝物のように大切に使われているんだなと。
このクラフトフェアは単にものを見せて売るにとどまらず、毎日の生活を豊かにしお互いに成長し続けていくんだなと改めて強く感じることができました。
嬉しさと同時に、やっぱりいいものを作り続けていかなければという新たな緊張感でやや身の引き締まる思いであります。
今日からまたいつも通りの作る日々が始まるのですが、また一回り成長させてもらったちょっと新しい自分で素材に向き合えるような気がします。
このフェアに来てくださった方々、実行委員やボランティアの方々をはじめ様々に応援して下さった方々、本当にありがとうございました。
そして次回、また会えるといいですね!
//応援の1クリック、お願いします\\