先週末の阿蘇旅行の2日目であります。

tamaは次の日が小学校なので、昼には帰り始めねばなりません。


ということで、朝一で阿蘇山上へ。

まずは草千里で乗馬体験。

ここの馬は本当に大きく、迫力満点でありました。


2014阿蘇2日目05
朝はちょっとした霧でモヤッていました


2014阿蘇2日目02
広大な緑の平原をコッピーとtamaが馬で行く


お次は山上の火口へ。

hideは3回目なのですが、あまりここでの記憶がない。

どうやら2回目では発生する有毒ガスのために入れなかったようです。

今回は入れたものの、かなりの刺激臭でありました。


2014阿蘇2日目03
草千里とは対照的に荒涼とした雰囲気の「砂千里」

そしてまたやまなみハイウェイを通り、この見渡す限り緑の絶景も見納めであります。


2014阿蘇2日目04
何ともユーモラスな形をした「米塚」

2014阿蘇2日目01


今回は初の3世代6人の車の旅。

道中はにぎやかしく、途中で立ち寄るレストランやサービスエリアさえなにかしら楽しいのでありました。


そして旅の最中雨に会うこともなく、阿蘇の自然を満喫することができました。

いやぁ、何度来ても阿蘇はやっぱりいいですね。




            にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
              にほんブログ村

            //応援の1クリック、お願いします\\