先週のフィールド オブ クラフト 倉敷 では、作家同士に限らず色んな方々とお話が出来て何かといい影響を受けました。
それと、今hide自身にも何かモヤモヤしたものがあってそれを打ち破るべくとにかく何か行動したい欲求に駆られておりました。
そして今日は倉敷でお話した方の一人、倉敷フィント の守屋さんを訪ねてまたもや倉敷へ。
そうです。
とにかく今、動かずにはいられないのです。
椅子とオーダー家具のお店であります
広島で学生していたはるか20年程前には、何度も訪れた倉敷。
ですが、美観地区周辺ばかり見てこのはしまや さん界隈を全然見ていなかったのです。
いやあ、なんて嗅覚の無い学生だったのでしょう。とほほです。
はしまやさんのほんの一部
倉敷フィントの入る奥のスペースへ続く路地
雰囲気ある~
150年以上も前から立つその建物を見るだけでも価値があるはしまやさん。
その中の奥に入るのが倉敷フィント。
守屋さんのモノ作りに対する熱い思いを聞き、共感するばかりでありました。
その後には、10月に個展を予定しているカフェドグラス へ。
明日から個展が始まる尾形アツシさんのうつわをどうしても見たいのと、展示にかかわる相談をしに行って来ました。
準備でお忙しいところの末籐さんと思わず長話。
尾形アツシさんの岡山初個展です
また、何か分からないけど湧いてくる何かを得て帰ってきました。
明日明後日は我が家で「月一玄関ギャラリー」であります。
初回御来店の方20%OFF、カードも使えます。
仕事しながらお待ちしておりま~す。
//応援の1クリック、お願いします\\