先週の木曜は平野木材さんの材木市へ木の仕入れに行ってきました。
以前にも少し触れましたが、「栃の木」がピンチです。
そもそも、市に出ている板材の栃が以前に比べ格段に少ない。。。
競ってもやはり高額になる。
hideの感覚では、2~3年前と比べて倍位の値段でしょうか。
これではなかなか手が出ない。
ん~、材料の調達には抜本的な見直しが必要かもしれません。
それでも欲しかった欅と栃の薄板は何とか少しはゲットしてきましたよ。
この岐阜の市の後はお決まりのコースで、京都の実家で一晩休んでから広島へ戻ります。
そこで、「『京』うつわ展」を開催中の「セレクトショップ 京 」へ。
今回、カメラを忘れてしまったので携帯カメラの画像で申し訳ありません。
約30人の作家の思い思いのうつわ。
やはりなかなか見応えがあります。
こちらは、やはり高級ホテルの中にあってとても上品なたたずまい。
でも、お店には結構入りやすい感じ。
宿泊客と思われる外人さんなんかもちらほら。
実家からは、本当に久しぶりにJRとバスを乗り継いでの往復。
バスを待つ間、夕暮れの時に吹き抜ける風はもう寒さを感じさせず、それどころか心地いい。
すっかり暖かくなったと実感する自分が、いかにもおっさんらしい。
会期は5月14日(月)までありますので、どうぞご覧下さいませ。