こんな物づくりの仕事をしていると、年や年度の境目とか「新しい年」みたいな感覚は全くありません。
勿論、正月は休みにしますが、年度変わりはもはや無視に近い。
でも、今年度はちょっと違う。
何かが違う。明らかに。
仕事そのものに変化はありませんが、気持ちと言いますか自分のモノづくりに対する姿勢みたいなものの変革期と考えています。
「なんで今やねん!」
と突っ込まれると、何となく。。。くらいにしか答えられないでしょう。
先月の上京で、色んな人に会ったり、ものを見たりしたのは大きな要因の一つだとは思います。
でも、急にショッキングピンクやエメラルドグリーンのうつわを作り出したりすることはないのでご安心を。
作品づくりの基本は変わりませんので。
「じゃ、何が変わんねん!」
と言われれば、んー特に何も。。。という曖昧な感じで申し訳ありません。
気持ちっすよ、気持ちの仕切り直し。
後はぼちぼちモノを見て頂きたいなというところです。
さてさて、昨日の日曜もほぼお休みとしてまずはコッピーとtamaの合作で「自家製いちご大福」。
家でこんなにも簡単に、売りものと変わらないくらいの味がだせるのにびっくりです。
あー、美味しかった。
昼からは行ってみたかった家具と雑貨のお店「クラフトジャーナル 」へ。
「た~のし~!」ってことでコッピーと意見が一致。
広島随一のお気に入りショップになりそうです。
さあ、今日からは仕切り直しの初日。
新たな気持ちで木と漆に向かい合います。