有田は「松永陶苑 」さんでの個展も、早いもので4日目を迎えております。
hideは先週土日の在廊日程を終え、既に広島でいつもの生活に戻りつつあります。
有田の中心地にあって「土の器」を看板に掲げるギャラリーさん
今回の在廊中、初めて「青望庵
」をお宿に利用させて頂きました。
いつも在廊で使う宿は、レジャーではないので低価格低満足度と割り切っているのですが、今回は違いました。
こちら青望庵さんは宿と居酒屋を営んでおられ、宿は和風ペンションといったところ。
ですが、建物の造りから建具、調度品、暖房器具等々、全て和風旅館並み。
そしてオーナーご夫婦の家族的なおもてなしが、ほっと心を和ませくれます。
短い時間でしたが、本当に快適に過ごすことが出来ました。
2日目の夜は、青望庵さんで松永陶苑さんのご主人と息子さんの3人で恒例の飲み会。
席に着いてみれば、既に円卓には7名分の準備がされていました。
青望庵のオーナーご夫妻が加わり、そしてご近所さんの常連さんが加わって。。。
結局、地元出身の方々は何らかの繋がりがあることが分かり、宴は大盛り上がり。
いやあ、記憶に残る夜となりました。
個展は12日の日曜までです。
まだまだいいものが沢山ありますよ。
皆様どうぞ、お越し下さいませ。