さあさあ、「つみ草 」さんでの個展まであと5日となりました。

今夜は梱包作業に追われそうです。


さてさて、展示内容を小出しにしていくというみみっちい手法も今回で2回目。

しかも前回は初挑戦の「白漆のうつわ」を自ら「汚いうつわ」などと言ってしまう、

まさかの自虐作家ぶりを発揮。

以前、作家仲間から「思いっきりMですね」なんて言われた事ともつながるのでしょうか。。。


まあともかく今回のネタは「蓋物」です。

うつわ 大好き!-2011蓋物01
中央の物でも直径は4寸5分程(約13.5cm)なのでどれもけっこう小さい


今までhideがあまり手を付けてこなかった分野です。

なぜと言われると、やはり「めんどうだから」ということになるでしょうか。

身と蓋との接合部、いわゆる「合口」が発生するからですね。

しかも、「この蓋、必要?」なんて自分で思ってしまうもんだから、

そりゃぁ、今まであまり手を付けない訳です。


でも「やるぞ!」と決めて取り掛かるとこれがなかなかどうして、面白い。

特に小さいものはほぼ「遊び」です。

「何を入れるんですか?」と聞かれても「さあ、お好きなものをどうぞ」と言いかねない勢い。

久々に「遊び心丸出し」で作ったうつわです。


ともかく在廊までに、聞かれても困らないよう蓋物に入れるべきものを考えておきますね、はい。

ちなみに今回の在廊は16・17日の金土となっております。

ぜひともちっちゃい遊び心を見にきてやって下さいませ。