先週末の太田川クラフトフェスタ でご一緒させてもらった作家さんをご紹介します。

いいもの見いつけた!ってとこです。


まずは、下関からお越しの山下美和子さん。

陶のうつわが主なお仕事なのですが、hideの心を射抜いたのがこの陶板でした。


うつわ 大好き!-2011太田川05


うつわ 大好き!-2011太田川04
空飛ぶ自転車に赤い三日月、ブランコ。。。メルヘン度数120%



メルヘンワールド全開のとてもかわいらしい絵なのです。

もっともっと大勢の方に見てもらいたい作品です。


お次は、吹きガラスの小林亮二さん。

アクセントに使った色が、涼しさを演出します。


うつわ 大好き!-2011太田川03
高台部分にかたまりを使った酒器。う~ん、涼しげ。


小林さんとは以前山口のクラフトフェアでお会いしていたのですが、こんなにゆっくりとお話しさせてもらったのは今回が初めてで、しかもタメであることが判明。

分野は違えど同じもの作りに携わる者同士、ずっと昔からの友人のような親近感を覚えます。

うつわ 大好き!-2011cobalabo


そして、夏はやっぱりガラスの季節!

小林さんが福山市内のギャラリー「くわみつ 」さんで個展をされます。

今回初出展させて頂いた太田川クラフトフェスタ。

22人という小規模なクラフトフェアだけに作家同士のつながりも深く、皆が家族のような雰囲気の中で楽しく仕事をさせてもらいました。

これぞ他ではなかなか味わえない、クラフトフェアの真の醍醐味!?でしょうか。


hide自身は、展示会やイベントに関してはこれから休閑期に入ります。

と言っても、たまった注文品をやっつけたり、新作の準備をしたりとやることは山のようにあるのですが。


そして次回は個展!

しかも東京!吉祥寺の「つみ草 」さんにて。

こちらでは茶筒などの蓋物と、まだ内緒の新作がお目見えする予定。

どうぞ、ご期待下さい。