今日は先週の血液検査の結果を
聞きに行く日。


先週は

お昼過ぎまで時間がかかったので

今日はお腹が途中で空かないように


受付の前に

近くのコンビニでアンパンを買い

慌てて口に押し込んだ。


ちょっと時間の配分を間違えてしまい

家を出るのが遅かった💦



もし検査の結果が悪くても

現実を受け止めよう、と

気持ちは固まっていたものの

やはり少ーし緊張している。


受付に行くとすぐに

「◯番の部屋へ行ってください、

   先生がお待ちです。」と

診療室ではない部屋へ行くように

指示をされ、


あ、検査結果だけの時は

待ち時間がないんだ、と初めて知る。


が、ひょっとして結果が悪かったから

診療室とは別の部屋に通されるのか?

などと、

この病院のシステムをよく知らないので

色々と考えが頭を駆け巡る。


言われた部屋の前まで来ると、

丁度先生が戸を開けられたところだった。


緊張の面持ちで椅子に座り、

というのは嘘で普通に椅子に腰掛けた。


そして先生は

検査結果の表を見せながら

「マーカーは全部陰性でした」と、、、


私の心の本音は、

「絶対引っかからない」と思っていたのか

さほど大きな喜びもなく

先生の説明を聞いていた。


「10人に1人くらいは、結果が陰性でも

   影が大きくなる人もいるので、取り敢えず

   一ヶ月後にまたCTを撮りましょう。」


という事で、まずはホッとしたところです。


結局会計が済むまで

トータルで20分ほどしかかからず。

こんな事なら

アンパンを食べるんじゃなかった🥺


美味しいアンパンを、味わいもせずに

ただお腹を満たすためだけに

慌てて食べたのが悔やまれる🫦


さて、時間は11時を15分ほど過ぎたところ。

祝いの🍺を飲みに外食するか、

それとも暫くしたら

お店が混みだす時間帯になるので

大人しく家に帰るか。


悩みながら駅に向かいます。


緑が多いこの辺り、

歩いていても気持ちが良い^^




電車に乗ってもまだ迷い、、、




はい、結局広そうなお店に入りました🤭



アジフライを注文したけど

選択を誤ったかな(ーー;)



検査の結果、陰性で良かった、、、、

時間がたってきたら

ジワジワと嬉しさが込み上げてきています😊