どこのお店でも、という事はないですが

ほぼ半数のお店がそうかと。


今日も、

駅の近くにあるお店を

プラプラしていたら、

気に入ったセール品があったので

一着購入しました。


さてここからです。


袋に品を入れ終わると

お客(私)を出入口に誘導し、

そこで袋を渡され

「ありがとうございました」となる。


なんでカウンターでの渡しではダメなの?

一応購入が終わったとしても

まだプラプラみたい時ってありません?


昔は私はいつも

買い物を終えても、また商品を見る癖がありました。

そこでまた気にいる商品が

ないとは言えなくないですか?


それとも、

買い物が終わったら

サッサと帰って欲しい?


そこまでされると

Uターンして店内に入るのは

とても勇気がいること。

そこまでして入る気もなくなり

それならサッサと帰ろう、

そうなります。


それとも、

それが丁寧な接客のマニュアルとして

教育されてるのか!?


いつもそれでモヤモヤするんだけど

皆さんはそういうことないのかなぁ?