おととい友人が、

 

湯がいた素麺をお皿に乗せてから

 

時間がたっても団子にならない

 

作り方を教えてくれた

 

 

それは

 

まずたっぷりの沸騰したお湯の中に

 

素麺を入れ、ひとかきし

 

沸騰してきたら火を止め

 

蓋をしてそのまま5分放置

 

 

その麺を

 

たっぷりの氷水で

 

丁寧に洗って小麦粉を洗い落とし

 

ぬめりをとります

 

 

 

 

 

このやり方だと

 

最後まで麺同士がひっつかないので

 

とても食べやすい^^

 

 

去年までは婚家の食べ方で

 

氷を浮かべたお水の中に

 

湯がいた麺を入れて食べてたんですが

 

それだとおつゆがすぐ薄まっちゃうんですよね

 

 

なので

 

今夏からは水に入れずに食べてたので

 

これは嬉しい♡

 

 

65年生きてても

 

世の中知らない事がいっぱいだわイヒ

 

 

 


にほんブログ村 ライフスタイルブログ おひとりさまへ
にほんブログ村