一回目のワクチン接種してきました
場所は少し離れた医院
歩くと汗をかくので
バスで行きます
(私は凄い汗かきで、少し歩いても
静止すると暫くしてから
ドドッと汗が出るんです)
指定時間は10時から10時半、
と思っていたけど
シャワーを浴びてから
冷蔵庫に貼ってあるメモを剥がしてビックリ!
なんと9時半から10時って書いてある!!
カレンダーにもそう書いてあって
毎日何回も両方を見ていたのに
なんと思い込みで
正確な時間を見ていなかった( ;∀;)
バスは一時間に2本
間に合わせるのに
残された時間は20分しかない![]()
仕方がないので
ノーメークでドライヤーだけあてて
急いで出かけました
ところが
届いていた封筒の中を確認したら
なんと問診票があって
それも記入してない
「着いてから書くしかない」
いつもこうなんだよな😿
どうしてキチンと
前もって確認しておかないんだろ
いや、
一度は見て、問診票も目にしていた
なのにそれが頭からスポッと抜けていたのだ
いつまでたっても学習できない私
死ぬまでか!?
初めての医院は
先生がとても物腰が柔らかくて
朗らかな方だった
ずっとかかっていた医院の先生は
85歳で
先月糖尿病で救急車で運ばれ
(その前に脳梗塞も)
多分もう閉院されるだろう
それから2度
違う医院に行ってみたけど
こちらの医院に替えようかな
金髪ワンブロックの先生は
ちょっと威圧的なので
なんだかなぁと思っていたのだ
で
肝心のワクチン接種は
軽くチクッとしただけで
全く接種しているという
感覚がなくて驚いた
接種から10時間後の今は
打った方の腕が
強い筋肉痛みたいで
トイレがちょっと不便です
同級生達の話を聞くと
次の日に強みが増し
その次の日には痛みが消える、
そういう人が多いです
問題は二回目の接種ですね
殆どの人が発熱するみたいで
でもその程度で、
コロナに罹っても
症状が重篤にならないのなら
良しですね^^
