今日の仕事帰り、あまりの暑さに西日を避けようと
いつもと違う順路で自分の部屋に向かった。
すると、一階のドアに鍵がささったままの部屋が!
すぐにインターホンを押したが返答なし。
ドンドンと叩いても応答なし。
仕方がないのですぐ近くの管理事務所に電話するも
終業7分後でこちらにも連絡できず。
どうしよう、、、、
「あ、そうだ!すぐ近く(徒歩5分ほど)の交番に電話しよう。」と
今度は052-〇〇〇ー0110に電話を。
「はい、ではそちらに向かわせます。」との返事だったので
その場で待つこと15分。
すぐ来るかと思いきや、いくら近いとはいえ向こうにも
都合ってものがあるのでしょうね。
自転車でくるのかな?単車でくるのかな?と考えていたら
ミニパトがこちらを通り過ぎて行く。
あれ?
棟が分からなかったのか、やっと戻って来た。
しかも3人ものおまわりさんが、、、、、。
3人もいる??
着いて早々、「開けましたか」と聞かれたので
「いえ、人の部屋だからこわくて開けてません。」と返事をする。
お「電話しましたか?」
私「面識ないので連絡先知りません。」
とこんな会話を交わしていたら
一人のおまわりさんが、「裏を見てきます。」と回ったので
私は「もういいですか」と聞いて、その場を立ち去った。
そして5部屋くらい通り過ぎたらドアが開いて、
(住人が開けたのか、おまわりさんが開けたのか不明)
住人と話をしていた。
「あれ、いるんじゃん」。
とこんな事があったのですが、後で色々考えて
すぐに交番に電話をせずに、まず鍵がささった状態で
ドアが開くかどうか確かめ、開いたら中に声をかけてみて
開かなかったらそれから電話をすれば良かったかな、とか
どうすれば一番良かったのか今だに考えてしまいます。
