こんな話はしたくはないが


             先日の叔父さんのお葬式

             「友引」に行われました

             昔からのしきたりには結構拘らないワタシですが

             なるべくならそれには沿いたい


             昨今、火葬が追いつかなくて

             友引に葬儀をする地域もあると聞きます


             でも

             郡上でそんなことはないと思うし

             ただのお坊さんの都合で行われたとしか思えない

         

             しかも、葬儀の後で行われた初七日、

             (厳密に言えば、その日に初七日ってのもおかしいけど)

             まだお骨もあがってないのに

             納棺してから即お経

             もちろんお骨があがった時にはもうお坊さんの姿はなし


             三七日も

             日にちを後にずらしてくれと言われたとか、、、、

              

             こいつ「クソ坊主?」

 

             叔母さん曰く、

             「49日のお布施、3万円出そうと思ったけど2万円にする!」ってさ

             なんだかなぁ

             気分の悪い話です



popiのブログ


                      昨日のクロちゃん

                    あまりの暑さにヘタってる




popiのブログ


popiのブログ


                        今日のピョンピョン

                      後ろ髪引かれながら退社の私




popiのブログ


                         また明日ねーー





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村