この日、瀬戸まで出かけた訳は、、、、


popiのブログ


                        これなーーんだ



popiのブログ



popiのブログ

             「香水のビン」と思ったあーーた、

       

          不正解です
                 


popiのブログ


                      この容器「鼻煙壷(ビエンコ)」

                  というものでありまして

                (カタカナにすると、なんかイタリア語みたいあせる


                    嗅ぎたばこ入れ   なのです


         実に色々な形のものがあって、一つ一つ見てても飽きない!

         一番驚いたのは、こんな小さなビンの中に筆を入れ

         内側から絵を画く技術


         大阪には、常設の美術館があるという事で

         ぜひ行ってみたいラブラブ

         しかもこの品々、個人のコレクトで3000点もあるという目


       

popiのブログ

 

                 展示されていた瀬戸市美術館

             緑が多くて


popiのブログ



              とてもゆったりとした場所でした


              お近くの皆様、

              7月31日まで開催されておりますので

              ぜひ足を運んでみてくださいな走る人

         


                 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村