先週、たまたまテレビをつけたら、人気歌舞伎役者さんが。

感じの良い方だなあと思ってファンになりそうでした。音譜

そうしたら、えっ。えっ

こういうことをお話しして良いのかしら?


 その内容は、ゲームにはまっていて、楽屋でもしているそうです。

そして、何とビックリマーク、それで開演ぎりぎりまでしていて、呼びにこられ、あわてて舞台裏に行ったというもの。


 

残念な気分でした。しょぼん

私は古典芸能の演劇部門が好きで応援心があります。

なんでもそうですが、一期一会ではないかと思っています。

 私の中で求めていたのは、今日観に来ていただいたお客様とはもう二度と会えないかもしれない。

だから、自分の芸のすべてを出して・・というような思いを望んでいたのですが。

舞台に立つ前はもっと違うのではないかと望んでいたのです。


 さらに、がっかりは、そのゲームのライバルの歌舞伎役者さんが登場した時。

その日も出を待つ間、ゲームをなさっていたとか。

どちらが1番かという間柄だそうで。これゲームでの話です。べーっだ!


 その役者さんの公演、7月に観ています。

もしや、その時も出番ぎりぎりまで?

損した気分になりました。

 とても忙しい時期に仕事をぎりぎりまでして、走って観に行きました。

毎夜、残業をしつつ、時間を作り。


 お客様の支払うチケット代は、高額所得者の役者さんから見れば些細なものかもしれません。

しかし、その金額は支払う側からすれば決して些細なものではないし、臨む心は一期一会なのになあ。


 私のような凡人は、毎日仕事前は、一日の仕事の段取りを自分の分、スタッフの分と頭の中にに表を書いて、シミュレーションを入れて、よっしゃ!と腹叩き状態で職場に向かいます。

朝から、仕事に対してウォーミングアップして仕事に臨んでいます。

 非凡な方は違うのかなあ?


 ああいう発言は、これからを担うお子様方にはどうなのだろう?

前のブログで正義感と書きました。

先週のニュースに、国有地の架空取引を持ちかけて約2億円をだまし取ったとして、警視庁は3日、元日本弁護士連合会常務理事の弁護士ら男6人を詐欺容疑で逮捕した。というものがありましたね。

 驚くべきことに、架空の土地売買を繰り返していたとみられ、50億円超の余罪があるとみて調べているといいます。叫び



 信用したのは、無理もありません。

弁護士+日弁連の元常務理事という肩書。

弁護士が胸につけている記章は、そ外側にひまわり、中央には秤が。

ひまわりは自由と正義、秤は公平と平等を追い求めることを表しているそうですが、なんともまあ。ガーン


 世の中に悪徳○○というのは、何故かいて。

悪徳○○士というには、他の士業の世界でも残念ながら・・。

本当に気をつけねばなりません。


 志をもってなった職業。

何故?

不思議でなりません。


 悪いことはできない。

小心者一家の我が家には縁遠い話です。

悪いことをしたら、どんなに苦しいことか?

もっともそういう思いがないから、悪いことをするのだろうけれども。

どういう経緯でそうなるのだろう?

 このブログは、実に半年ぶりです。えっ

朝はパソコンが使えないということもあり、1日を振り返れば、日々次々と追われることばかりで、ご無沙汰していました。

もうそろそろ・・と言われ、今朝は少し書いてみようかと。


 最近のニュースで残念だったのが、あの横浜線の人命救助のニュース。

人命救助はとても尊いことですが、それよりも尊い命が失われたことが悲しい思いと残念な思いで、胸が痛く。

 あー。言葉にならない思いがしました。

親御様の思いを思うと、たまらない思いがしました。


とっさの行動。

見て見ぬ振りをすることができない。

過去にもそういう思いから尊い命が失われました。


 この事件を知った時、すぐに頭に過ったひらめき電球のが、娘のこと。

同じ娘を持つ親として、わが身に置き換えてしまいます。

娘もとっさの行動が出やすい人間です。

よもや、こういうい行動には出ないとは思いますが、怖い気がしました。

正義感の強い人間なので、本当に気をつけて欲しいと思います。

まず、お母さんの顔を思い浮かべて!

心の中で祈ってしまいました。

 亡くなられたお嬢様の冥福を祈ると共に、親御様が今後ご健康であれと願ったのでした。