2月に入り宅習期間に入った息子。
弁当を作ることもなくなり、もうすぐ息子も家からいなくなるんだ・・と淋しい気分も募る(涙)

それはさておき。

宅習期間とは名ばかり、実際は高校最後のテストも終わり、宿題などあるはずもなく毎日ダラダラ過ごしている・・・
かと思いきや!

毎日教習所に通っています。

まあ、朝は家中の誰よりも遅くまで寝ていますけど(笑)

家族中の予想を裏切り、仮免は1発合格し、今路上運転真っ最中
あぶないなあ、大丈夫なのかなあ。
・・・というのも息子は鈍い。
球技は不得意だったし、本人はミッションも運転したかったらしいのだが運動能力を考慮し、オートマ限定免許取得を目指している。


最近そんな息子の食欲がない。
いつもは丼飯をガツガツ食べているのに、ご飯もおかずも残す。
最初はおやつを一杯たべたんでしょっ!と怒りモードだった私も、3日も食事を残す息子が心配。


どうしたの?どこか悪いの?

それがさ~自分でずっと車運転してたから気分が悪くって・・。


お~い。息子よ大丈夫かあ!(がっくり)
自分の運転した車に酔ってしまうなんて・・・。

たしかに乗物に弱く酔い止めが手放せない息子。
修学旅行も遠足もトラ○ルミンを持参。
ジェットコースターなんかも怖くて乗れないし・・・。

それにしても。
免許取得も、都会での生活も我が息子は大丈夫なのかと改めて不安になってしまった母でした(涙)