--------------------------
突然多くの方からの温かいコメントや読者登録を受け、
激しく動揺してしまいました。
一体何が・・・? とびっくり。
数あるブログの中から私なんかのブログを読んで頂き
感謝、感激です♪
お礼訪問や、コメントは必ずつけていきたいと思っていますので
どうか長い目で見守ってやってください。
--------------------------
昨日はホントに忙しかった。
朝、突然娘が発熱!(朝の時点で8度7分)
しょっちゅう鼻水は垂らしているが、
高熱が出たのは産まれてから2回だけ、
という丈夫な身体の娘だけに
私はオロオロしてしまった。
それなのに。
昨日は姑のお風呂の介助の日。
早く娘を病院に連れていきたい私と姑が気になる旦那。
(旦那は仕事が休みだった)
私 おかーさんの風呂なんてどうでもいいじゃない。
腰が痛くてお風呂に入れるかどうかも分からないし。
お風呂に1週間入らなくても死ぬことないじゃない。
娘を病院に連れていかないと!!
旦那 ばーちゃん所に行かないと、あとでブツブツ言うよ。
それに娘だって熱下がるかもしれないよ。(←バカじゃないのっ)
とりあえず、風呂に入れないといけないよ。
・・・ブログなので冷静に見えますが、
上のような内容を旦那と私二人で激しく言い争いました。
旦那は病気の娘より母親が大事なのかとホント情けなく思いましたよ。(怒)
なんで姑のことで夫婦喧嘩しなくちゃいけないのっ!
それで、結局9度近い熱を出した娘を連れて姑の病院に行く事に。
病気の娘は、姑のいる病院には入れないので旦那と駐車場で留守番。
一方姑は。
風呂に入る、入らないで看護婦さんとモメる。
姑 お医者さんは入っていいって言ったんですし、私もお風呂に入ると
腰が楽になるんじゃないかと思っているんですよ。
看 でも、まだ腰が痛いでしょ?
ここのお風呂は普通のお風呂で段差が大きいですし、
転んでしまうと大変ですよ。
シャワーだったら大丈夫でしょうが・・。
姑 でも私はお風呂が・・・。
ああ、ここでも姑は看護婦さんを困らせてる。
結局、お風呂はひっきりなしに「使用中」だったので
姑は「今回も身体拭くだけでいいです」
って落ち着いた。
やっとこれで娘を病院に連れていける・・と思っていたが。
敵はなかなかしぶとかった!
姑 孫は熱が高いから早く帰らなきゃいけないんでしょう、今日は。
でもね、私病院にいて寒いから、寝巻きの上から羽織るものが欲しいの。
私 じゃあ、今旦那が駐車場にいますから
旦那に取りに行ってもらいましょう。
私はおかーさんの身体を拭かなきゃいけませんから。
着替えもしなきゃいけませんもんね。
姑 でもねえ、息子は男の子だから夏物も冬物も分からないと思うの。
りんさん、あなたが行ってくださる?
私も一緒に行ってもいいんですけど。
・・・さすがに安静中の姑なので一時帰宅は押しとどめた。
えーえー、私が行けばいいんでしょ。
カーディガンを持って病院に戻ると
姑 ああ、これを持ってきたの。
これは普段着だからちょとねえ。
いいわ、これでも着ておくから。
とバッグの中から薄手のコートを!!!!
ギャー、ウワー、アーーーッ
叫びたいのを必死に堪えた私。
その後さっさと帰りましたよ。
それからやっと娘を病院に連れていけた。
今日はすっかり熱も下がり元気を取り戻した娘だけど
これで悪くなったら
旦那と姑を呪う所でした。