うちの娘今年三才で七五三。
子供写真スタジオで写真だけは撮っておこうと
以前から旦那と話していた。

息子は七五三って特に何もしなかったらしい。
保育園で神社にお参りに行った写真があるのみ。

やっぱりさ~、幼くてかわいい♪うちに七五三しようよ。
女の子だし、七五三の写真は?!って将来聞くよ~。


なんて親は気楽に話していたのですが。

今日が写真の撮影日。
随分前から予約を入れて、親子3人、いざ写真スタジオへ。

やっぱり和装は外せないでしょ。
これから着ることもないドレスも着せましょ♪

娘よりもはしゃいでた私・・・。
娘のテンションは上がってないし。

それを見たスタッフの人が

お店のおね-さん
『どのドレスが良い?かわいいからどれでも似合うよ~』


『アンパンマンがいい』 >おいおい(汗)

どうにか衣装を選び、娘はメイク室に。
いつもとは違う髪型、髪飾り。
娘の顔がどんどん曇っていく

そして、ついに。
「七五三イヤ~、着替えない!! 
 あ-ちゃん抱っこして!うわ~ん!!
 イヤイヤ~!! 」


店中に響きわたる娘の泣き声。
娘、どうして泣く?

どうにかなだめて写真は撮ったが、(その間1時間半!)
顔は泣き顔、足袋は脱ぎ捨て、散々な写真に(泣)

スタッフの方々のご好意で撮影はまた日を改めて、ってことで
親はひたすら頭を下げまくった。

あんなに泣叫ぶ娘を無理矢理着物着せなくていいかなあ。
子供が喜べばともかく、そうじゃなければ
結局親の自己満足でしかないな。
でも写真撮るのにどうして泣くんだろ(泣)

・・・と心で思いつつ、娘に思いっきり当たってしまった
ダメな母。

三才の七五三の写真撮影は諦めてしまった、りんでした・・。