最近何かと登場する姑。
とうとう恐怖の爆弾が落ちて来た。
それは・・

同居話!!

昨日、庭にある畑を耕そうと、私達が止めているにもかかわらず
鍬(くわ)を持ち上げ、腰を傷めたらしい。

昨日の昼、名古屋に住む義兄から電話があり発覚。
「おふくろが、口には血がたまり、腰が痛くて動けないらしい」

びっくり!あわてて仕事中の旦那に連絡をとり、様子を見てきてもらう。
車が1台しかないから、私はどうにも動けない。

ちなみに姑は「いつ死んでも良い」と言っているわりに
少し体調が悪いと私や旦那を呼びつける。
そして必ず、病院に行ってもたいした事はないのだ。

今回も病院に連れていき、電気治療を受ける。
ちなみに口の中は歯槽のう漏で、出血しているだけ。
でも腰は、絶対安静のお医者さん命令。
旦那とも相談し、絶対安静なんだからウチに連れて帰ってきたら?の結論。

でも。
姑は拒否。近くの病院に入院すると言っている。
でもすぐには病院って入院させてくれないんですね~。
それに、姑の自宅の近くの病院ともなれば、私も毎日(車ナシで)
見舞いに行くのも辛い。

何とかがんばってみる、とか言ってた姑だが、今朝も姑から電話。
動悸が激しいし、腰は痛むし、今すぐタクシーで来てくれ。

え~と。
私も仕事があるんですが。特に今日はクライアントとの大事な約束が。

頭の中でグルグル回る。

旦那に連絡すると自分が行くから私はクライアントと会えとのこと。

そう伝えると、姑は
「男は大事な仕事があるのに。
 私のことは心配しなくていいのに。
 女が家庭を守らないといけないのに。」

と言われました。
私の仕事、っていうか私の立場なんて屁とも思っていないらしい。
それとも私って相当冷たいのかな?

昨夜は旦那と同居についての話をした。

いずれ介護が必要になれば私がするけど、正直私一人で介護はできない。
そうなれば、公的サービスを上手に利用してしたい。
でも、お義母さんは介護ぐらい家族で出来なくてどうする、っていう考えだから。
そこは旦那が上手く話してくれないと、私も一緒に倒れてしまうよ。
介護はきれいごとでは済ませないんだから。

まさか、こんなに早く同居の話が出てくるとは思わなかった。
とりあえず、姑の腰が良くなればいいんだけど。
昨日からものすごく憂鬱な気分です。