第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記 -110ページ目

シリーズ大先輩 その5

第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記-200906300023000.jpg

城里町のスーパースター石崎先輩です。

石崎先輩は、県青連の立役者でもあり

地元青年部卒業後、城里商工会の副会長です。

スピード感が相当あります。


PS、水戸GJいつも出没します。


松村よしふみ経済産業大臣政務官

第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記-200906291955000.jpg

ご講演いただきました。
われわれのスーパーリーダー松村よしふみ大臣政務官

松村政務官大変おいそがしい中、水戸まで来ていただきありがとう御座います。


本日の講演は、茨城県連第15代会長 倉本幸益先輩が音頭を取っていただき

実現しました。倉本先輩のときに松村政務官が全青連の会長だったそうです。

青年部を引退してもこのように繋がっていける、これが青年部の良い所ではないでしょうか。

あらためて、先輩がたの行動に脱帽です。



常陽長岡研究会

第20代茨城県商工会青年部連合会会長の奮闘記-200906292000000.jpg

水戸テラスザガーデンで
常陽長岡研究会が開催されました。


関東経済産業局局長 塚本 修様から

地域力連携拠点事業、農商工連携など経済危機対策の講演をいただきました。


商工会青年部員も県内各地から110名の参加があり、

いかに政府からの情報を上手く活用するために、

しんけんに講演を聴いていました。

部員の皆さん自分の家業、地域のためにもうひとふんばりがんばってください。

 


PS、部長会議、部員研修より参加者が多いです。