九州88湯:湯川内温泉かじか荘 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

白木川内温泉の次は、

同じ出水市内の湯川内温泉へと移動しました。

白木川内温泉は6時営業開始、

ここかじか荘は7時営業開始です。

ここも朝一番で到着。


休日のすごし方
雰囲気バッチリです。


休日のすごし方

営業開始ちょっと前に入らせていただきました。

休日のすごし方

ここである作戦を決行、

とっつあんさんは上のほうの温泉、私は下の方の温泉に二手に分かれて入浴。


休日のすごし方
もちろん一番乗り。

ちょっと写真からではわかりつらいですが、

足元から湯が湧出しています。

しかも深いので座って入るスタイル。

ぬるくてものすごく気持ちが良かったです。

フライングして入ってましたので、しばらく貸しきり状態でしたが、

すぐに他の客が入ってきた。

で、そそくさと上の湯へ。

するとちょうどとっつあんさんと入れ違いとなりましたが、

すでに上の湯も他のお客さんが入ってまして・・・、

写真撮影は断念しました。

詳細はこちらをご覧ください。↓

http://ameblo.jp/tottuanx/entry-11520832317.html


休日のすごし方

上の湯の建屋全景。


休日のすごし方
この鳥居、面白い。

ついつい写真とってしまいました(笑)。

しかし、上の湯もよかったですよ~。

湯舟の大きさは、下のほうが広かったので、

私的には下の湯のほうが良かったですね。
なかなか湯川内、いいです。


さ、なかなかゆっくりとはしていられません、

次にいきます。

続く。