明礬温泉:明礬山の湯 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんばんは。

なんかですね、

まだ硫黄臭がする・・・(笑)。

はい、昨日、明礬に行って来ました。

天気もよく、未訪の場所、

明礬山の湯へ行ってきました。

前回、3/4、明礬を訪問したとき、霧で何にも見えず、

このとき山の湯に行こうかと思いつつ、

な~んにも見えなかったので、やめたので、

今回はリベンジです。


休日のすごし方

山の湯の庁舎上から見た景色。

高崎山も見えてます。

いいですねぇ。


休日のすごし方

反対側。

”展望温泉”、まさにそうですね。


休日のすごし方

受付で500円支払います。


休日のすごし方

脱衣所。

浴室は真ん中の戸から。


休日のすごし方

こんな感じ、


休日のすごし方

眺め、こんな感じです。

しかも、しばらく貸し切り状態でした。

湯の色よし、香りよし。

さすが明礬、温泉に来た~、感じがしていいですよね。


休日のすごし方
ここ休憩所。


休日のすごし方
ゆでたまご、無料でした。

1個戴きました。

ちょうど腹も減ってたので

うまかった~。

最高ですね。


入湯料:500円

泉質:酸性泉


http://www.owl.ne.jp/beppusotoyu/yamanoyu/index.html

とても気持ちよかったです。

では。