新規加入:九州88湯 | 休日のすごし方

休日のすごし方

最近は休日を重要視しています。
掃除、洗濯、布団干しが済めば、色々実行。
晴れた日は、ウオーキング、ドライブ、温泉めぐり、
雨の日は、部屋の片付け、読書、映画鑑賞。
休みでも休んでられませんね!
このような私ですが、よろしく御願いします。

こんにちは。

体調不良に気づかず、昨日は

九州88湯新規加入施設に行ってきました。

大分県はなんと3施設も増えてましたねぇ。

・高崎山温泉:おさるの湯

・赤松温泉

・夷谷温泉


まずは大分市からすぐのおさるの湯。

そこは大分しかと思ったら、由布市でした。

イメージは高崎山の海から見ると反対側。

休日のすごし方

右手は大分自動車道、

目の前ほんの少し見えてるのは高崎山かな。

おさるの湯は左手奈落の底(笑)。

休日のすごし方

これ、実はかなりの急勾配です。


休日のすごし方
坂を下りていくと、見えてきます、

おさるの湯。

受付で300円支払います。

どうも受付の女性から聞いたところ、

九州88湯の湯印帳初めて見た、

といってましたから、

私が九州88湯目立ての最初の訪問者?

ま、その女性がたまたま本日受付してただけかもしれませんけどね!

じつはここ、2回目なんです。

前回は夕方頃だったか、露天(すんごく人が多かった)に入ったんですが、

故に今回は内湯へ。

ここ、内湯と露天は別に料金取るんです。ただどちらも300円ですが。


休日のすごし方

さ、最初(と思われる)のスタンプを頂き、

これで82湯目、

内湯へ。


休日のすごし方

休日のすごし方

休日のすごし方
結構人がおりました。
朝9時ちょっとすぎだったんですが・・・。

人が少なくなって、二人になったので、

その方に断りいれて、湯船の写真撮らせていただきました。

ここもコーヒー色ですね、

でもちょっと薄いかな。

湯船のそこが見えるもんね。

結構ツルツルしてて、気持ちよかったですよ。


http://www.shokokai.or.jp/44/4436210005/index.htm

でもこの頃からあたまふらふらしてて、

微熱があるのを全然把握できず、

寝不足か、二日酔いくらいにしか考えておりませんでした。


で次行きます、日出、赤松温泉へ。
ここも2回目。

以前は別府八湯温泉道、千年ロマンの湯めぐりで訪問しました。
休日のすごし方
ここも結構人がおりましたよ~、

そしてBGMは相変わらず、演歌!

何人かいましたが、タイミングを見て撮影。

ここの湯はほんとツルっツルです、

建物はおどろおどろしいですが、

湯は最高です。

http://www.88onsen.com/oita_39/
http://www.oitatv.com/onsen/index.php?id=153


で次行こうか考えました、ちょっと遠いんですよね、

ま、ここまで来たんだから、

と次も行くことにしました。

体調不良は、この辺で気づきつつも、ついでだ、と夷谷へ。

大分方面からだと結構行きにくい。

県道をいくつか跨ぎました。

R10から風の郷の前を通り、広域農道を、

それから、31→34→548→29→548→近道→654→653・・・、

宇佐、高田を廻ればここまでしなくても良かったのかもしれませんが・・・、

で漸くたどり着いた、

休日のすごし方

いなかでしょ~(笑)。


休日のすごし方
夷谷温~泉!

ここも2回目ですが、

ホントよく思います、

こんなとこに温泉って、すごいな~、と。


休日のすごし方
駐車場にある看板。


休日のすごし方

夷谷温泉の建屋。

玄関は左手。


休日のすごし方

ここで300円支払って、九州88湯のスタンプをゲット!

もちろん別府八湯温泉道のスタンプもしっかりと戴きました。

2個ゲット、です。

九州88湯はここで84湯目。あと少し。

大分新規3つも増えてうれしかったですね~。


休日のすごし方
さ、湯船の写真・・・、

撮れませんでした、

人が多かった、

タイミングを見て撮ろうと思いましたが、

ここまででした(笑)。

でここでやっぱ体調悪いんだ、と気づいたのが、

サウナに入りまして、

最初の4分くらい全然汗が出なくて・・・。

10分ほど入ってまして、

その頃にはもう汗ダラダラでしたが。

サウナで治ったかな~、と思いましたが、

帰りは逆にものすごくフラフラしてきまして、

何とか家に帰った次第。


この日はブログの更新もできず、

腹いっぱい食って、薬飲んで、

19時には就寝。

本日は7じに起きました、12時間睡眠ですね(笑)。


今何とか体調良くなってる感じで、

これから別府に行こうか、悩んでることろ。

11時までには出発しようかなぁ。

それでは。


http://www.88onsen.com/oita_38/