本日はGW最終章、山に登ってきました。
いっときますが、登山はまったくの・・・、
ド素人、デス。
しかもね、私は高所恐怖症!
知り合いに誘われて、ついて行ってしまいました・・・・。
それが間違いの始まり・・・。
でもね、景色はよかったですよ!最高でした。
場所は大分-宮崎県境の夏木山。
犬流れ~夏木山ルートでした。
私はな~んも予習せず、ついていくだけ、のはずでしたので、
ぜんぜん気にしてませんでしたが・・・・。
大変でした(笑)。
大鋸、小鋸、特に大鋸の”鹿の背”、両サイド絶壁です!
もう一度いいますが、私は高所恐怖症!
心の中で泣いてました。
いまさら引き返せないんですから。
ほんとホントすごかった、怖かった~。
もう前を見るしかないんです。
下を見ると気を失います、
実際は足がつりそうになりましたが・・・。
家に帰ってからnetで調べてみたら・・・・、
”高所恐怖症の人は絶対に行かないように!!”
・・・・
はい、もう遅いです!
もう、大鋸には絶対に行きません(笑)。
さ、タイトルですが、アケボノ・・・、ツツジです、
アケボノツツジ。
今季節なんですね。
いたるところに咲いておりました。
今日はこれを見れたのでヨシとしようと思ってます。
大鋸、小鋸、というくらいですからアップダウンの連続です。
もう、足が、ふくらはぎとふとももが重たくて明日歩けないかも。
今日はか・な・り、疲れております。
さ、12時までには寝よう(いつもとおりではないか):笑。
あ~、怪我もなく、生きて帰れてよかったぁ~。
明日は何しようかな~?
温泉?
そうそう、登山の後はしっかり温泉は行ってきましたよ、
藤河内湯~とぴあ。
もうね、今日は温泉の話はぶっ飛びました!
鹿の背、夢に出てこなければ良いけど・・・(笑)。
それでは。