こんばんはーーーー!!!!!🤚🏼🤚🏼

長すぎたタイ旅行記も残すところあと2回???

ようやく終わりが見えてました。
ブログってのはほんと改行のタイミングもわかりませんし、どの様な記事が読みやすいとか、見やすいとか全然分からないのでこんなpart9とかまでいってしまい、今後はいろんなブログを参考に読んでいきたいと思いました。



↓↓↓↓↓↓本文はここから↓↓↓↓↓↓↓

ワットパクナム、 
クンチャンを観光した私は、

タイ名物三輪タクシー
トゥクトゥクに乗車!!!🛺

ワットパクナムを入ったところをuターンして
三分くらい歩くと住宅街を抜けて

地元民用の小さな商店街がありました。
そこにあったセブンイレブンで、水を買い。みず

なんとなーく歩いていたら
キャッチのようにトゥクトゥクのドライバーのおじさんが声を掛けてきました。

初めは100バーツを提示されましたが、
交渉に交渉を重ね70バーツで交渉成立しました。

いや最初から70バーツで乗せてくれい。
と思いましたね、

乗った図がこのような感じ。


後部座席最大つめれば4人乗車可能かな? 

シートベルトはなし。

これはもう、
アトラクション。

車の間を縫うように強引な運転、
危なすぎて寿命縮みました。




タイの気温は暑いので走ってる時は風が涼しくて気持ちよかったです。

乗車時間は5分程度、
あっという間でしたが異国感を味わえました。


結構色合い可愛い↑

そしてBTS ウタカート駅に到着し、
BTS サパーンタクシン駅に向かいます。👍🏼

時間は15分ほど。

サパーンタクシンは
あらゆる観光地の船着場の駅となっておりここから昨日行った
ワットプラケオにも行けます。

バックパッカーの聖地で知られる
カオサン通りもこの船着場からアクセス可能。

我々が旅の締めで向かうのは

アジアティークリバーフロント

サパーンタクシンの船着場から
アジアティークリバーフロント行きの船で向かいました。




このような船日本では、
ディズニーのジャングルクルーズでしか乗ったことなかったのでまた異国感に浸れた



そしてつきました!(15分くらい)

外国人観光客向けのナイトマーケットで

衣類、フード、工芸品、マッサージまであらゆるお店が軒を連ねておりました。

ですが、
やはり外国人観光客向けとうたっているだけ、

昨日一昨日の
pier21のフードコートを行ってしまってたので 
かなり割高な価格設定な印象でしたね。

アジアティークリバーフロントで

最も有名で看板を背負っているのが

カリプソのニューハーフショー

なんですが、
この日が帰国日なので、ここではそんなに長く滞在する予定ではなかったのと、
ちょうどいい時間のショーがなく

仕方なく断念、、、
これは次回行った時に必ずリベンジしたいですね!

💩みたいな形のアイスを食べました。

150円とかでした。とっても美味しかった。

結局アジアティークリバーフロントでは
ほとんど買い物も食事もせず船で
またサパーンタクシンへと帰りました。

サパーンタクシンのショッピングモールで軽い食事を取りそしてドンムアン空港、帰路へ。


ではまた次回よろしくお願いします!!!
💪🏼😚