こんにちは😃

今回は、思想が強めな内容になりますが、僕の経験から思う。


[運がいい人と運の悪い人]の違いを書かせて頂きます!




1:チャンスは転がっている✨


運がいい人は同じ出来事でも「これはツイてる」

って思う癖がある。

だからチャンスを拾える。



逆に運が悪い人は「俺には無理やから」とやる前から、自分を否定している。

だからチャンスも転がったままになってしまうのでは?





2:行動の違い🎫


運がいい人→とりあえずやってみる


考えるより行動をしてる人は周りと大きな差を付けているのを僕はよく見る。


やって砕けろってやつですね笑



運が悪い人→失敗が怖い、準備が出来てから


僕の知り合いでもいてますが、安定を求める人はこっち寄りです。。

転がってきたチャンスも掴めない、掴もうとしていない、そう思います。



3:責任💭


運が良い人は、悪い出来事があっても「これは学び」そう思って次に活かすことが出来る一方


運が悪い人は「あいつのせいで」「最悪や」など

他人のせいにするか最悪って、ずっと言いつずけて思考を止めてしまう人でしょう。



まとめ🎯


違いなんて一目瞭然だと思うが、運の悪い人を普段から見ていると思考の作りが全く違っている。


だからあなたにも気づいてほしい

チャンスを掴みたいなら


・自分に自信を持つ

・当たって砕けろ

・失敗は学び



多くの人生をより良い方へ進んで行けるような、記事をこのブログを通して、書いていますので


気に入って頂ければ、フォロー、いいねお願いします👍