今日から仕事始め。
連休明けってことで
予想通りの忙しさ。
夕飯のカレーを作ってきて正解。
休みってのは
あっという間に過ぎてしまう。
それでも
家族でお参り行ったり
買い物行ったり
家でぐーたらしたり
むすめと川越行ったり。
振り返ると
いい正月休みだったのだ。
旦那が寿司をにぎってくれたり。
ぎょうざの満州行ったり。
タンギョー。
いつだって酒と共に。
鍋に卵とじ。
翌朝は雑炊にして。
馬刺しはロースと赤身。
ラーメン屋さんにて鶏白湯。
むすめと一緒にケーキも焼いたよ。
口金が行方不明でクリーム絞れずむすめが残念がってたけど。
今年は
強く言わない。(家族に対して)
イライラしても冷静になる。(家族に対して)
不機嫌にならない。(家族の前で)
やばいって言葉を使わない。
人の話をちゃんと聞く。
むすめの前でスマホに夢中になるのを控える。
英会話の習得。
などなど。
ほかにもやりたいことはたくさんあるけど
日々のやらなきゃいけないことがまず優先だから
時間の使い方をうまくやらないと
自分のやりたいこと
は
出来ないのだ。
結局
家族ファースト。
家族みんながハッピーじゃないと
始まらないよね。