12月30日で
本業は仕事納めしたけど
大晦日は
タイミー入れて
ま〜よく働いたのだ。
あたしにとって
12月は
稼ぎどきってやつ。
クリスマスには
本業出てからの
以前働いてたフレンチレストランへ
クリスマスコースのサービスをしに行って。
へとへとで帰ってきたけど
やっぱりサービスは楽しくて
気持ちは晴れているから
なんとか乗り越えられた。
忙しくても
旦那のお弁当などもしっかりこなして
達成感も感じる日々であった。
そんななか
LINE漫画の広告で
NANAが完全無料って出てきてさ。
漫画なんて今は普段見ないんだけど
NANAは
当時見ていたし。
映画まで観に行ったし。
てか矢崎あいが好きだったし。
NANA以前にヴィヴィアンも好きだったしで
かつてどハマりしたNANAを
無料で見出したら
完全にどハマりして
しっかり読み切ってしまった。
当時
あたしが中学生くらい?だったのか?
からNANAは始まったんだけど。
そんな子どものときでも
衝撃を受けた漫画なんだが。
大人になった今
改めて
深い内容だし
でも完載してないから
はてなが多くて。
さらには
よくこれが少女漫画で出せていたな
と
思ってしまうレベルであって。
でもどハマりさせるのは
人の感情がむき出しで
登場人物それぞれに
憧れだったりを持つようなそれだったり。
上手く言えないけど
25年ぶりに読み返した漫画に
夢中になったのだった。
あたしの冬休みは
5日間。
とくになんの予定もいれてないけど
ちゃんと年越しそばも食べたんで。
写真撮るの忘れたけど
海老、舞茸、ちくわを天ぷらにしてさ。
天ぷら蕎麦にしたよ。
細く永く
家族のそばで
これからも過ごしていけたら
それが一番の幸せなのだ。
大晦日
タイミーから帰ってきて
ワンデーお節クッキング。(笑)
年々品数減ってくあたしのお節だが。
疲れているはずなのに
作ると楽しいのは
やっぱり料理が好きなのね
と
感じたってやつ。
伊達巻き。真ん中割れたー(泣)
大晦日の夕飯はすき焼き。
餅巾着入れたら家族に大人気。
2025年も
ゆるーく
アメブロしていきます。